BLOG

ゆくらでもつ鍋2016年10月19日(水)

015bef984ff28aa1a4027e9a66ac87098d29d0ecde
10/17 月が満ちてます。
こんな日はキャンプしたくなりますね~。
0188387afb9be9aa50d23ce0dc77464c1b04ea005e
ってことで誘われて焚火Night
場所はゆくら妻有のとなり、清津川フレッシュパークの橋の下。
最近芝生を植えてさらに居住性があがりました。
010291ad07c972fb9a7c179a43f8f705d98fa85c48
料理担当の庭野さんからもつ鍋 つくってもらいました。
やっぱりプロは違いますね。手際がいいです。
019b35127f3e335e498d8cdc7839234e8633e7822d
自分のダッチオーブンで煮込みました。
今年はまだこれを含めて2回しか使わず、もったいないですね~。
遊ばせておくのももったいないので借りたい方は私のところまでご連絡ください。
012816ce45ab5722e9c84377a0f0360c6c150891e5
しばらくしてもつ鍋が完成。
みんなで鍋と焚火を囲んでつっつき、酒を飲んで世間話 楽しいですね。
肌寒くはなってきましたが、焚火があればまだまだキャンプできそうです。
0169907f5dbd8300072995671a896d3c8bede34cd3
鍋も食べきれそうになかったので隣でキャンプをしていた二人におすそ分け
代わりにカレーをいただきました。
キャンプ場でのご近所付き合いから広がる輪、これだからキャンプってやめられない。

お客様感謝祭2016年10月16日(日)

019690683c8611bae7925908bd1320078db407db0e
告知 忘れておりました(;^ω^)
10/15~16 お客様感謝祭やってますので、大勢の皆様から遊びに来てくださいませ。
新車の展示(トヨタ、ダイハツ、スバル、スズキ)
セニアカーも売ってますよ~
010df113aa007328c42c228237bce1fbebf67402c5_00001
特に最近発表されたトヨタのパッソ、ダイハツのキャンバス、プリウス、オーリスHVなんかは注目
01bb75cfd21d5cf9551e0c01834e422b0ff822d50e
014ec91e9d50f873530d5b6e84e421db588987fdbd
もちろん中古車も展示
カーナビはパナソニックのCN-E205D、通常販売価格56000円のナビを39800円で販売
スタッドレスタイヤもブリジストンアイスパートナーを二日間限りの本数限定の特別価格にて販売!
0125c24dea035845409088cb6ed146ccbe62d57193
014d478269228b5658fedc626e7134a9fa5b6055d9
ヨコハマタイヤもセール
さらにご来場特典として来ていただいた方に、抽選で素敵な景品をプレゼントしています。
何かとイベントの多い時期ではありますが、ついでで構いませんのでお友達お誘いあわせのうえお立ち寄りください。

連休は・・・2016年10月12日(水)

img_0077
ご近所さんから大好物のイチジクもらいました~。
ますます深まる秋を感じる今日この頃です。
img_0075
いよいよ完成したリニューアルマイハーレーダビッドソン、大好きなスノーボーダージェイミーリンから勝手に名前をいただきジェイミーと名付けさせてもらいます。
その我が息子ジェイミーとバイブスミーティング茨城に旅立とうと荷造り、そして出発わずか20m 雨にあたって引き返しましたWWW
この時期の雨はさすがにきっついです。
連休はバイクを諦め、長男の最後の野球の試合を観戦することにしました。
この日のせがれは調子がすこぶるよく ヒット打ちまくり
チームのみんなの活躍もあって川西クラブは見事優勝!おまけに優秀選手賞までいただき 大興奮な一日
おかげさまで中学校でも野球を続ける決心が固まったご様子
野球部の子は礼儀正しいのでうちの子からもやってもらいたいと思っていました。
夢中になれるものが見つかるってホント素敵なことですね。

話は全く変わりますが、野球の応援の合間に行った津南のたからや食堂
一度は食べてみたかった有名な大名かつ丼
img_0080
あまじょっぱくて デリシャス
津南グルメもなかなかレベル高いですわ

試運転&慣らし2016年10月8日(土)

ついに自分のバイク組上がりました~。
長時間アイドリングし2回オイルも交換したので、近場へ慣らし&試運転に
img_0065
調子が悪くなっても助けてもらえるように、仲間を誘って中華のお店、栄村楼蘭へ
片道35㎞ 往復70㎞ 気温13度、慣らしにはちょうどいいですね。
出発は6時30分
急な呼びかけにもかかわらず、私をいれて6人、大勢集まってくれて嬉しいです。
こちらはそのメンツ
img_0057
編集がうまくいかず、縦横チグハグ 見づらくてすいません。
なかなかの人気店、しかも連休初日とあって混雑が心配でしたが、何とか8人掛けのテーブルが空いてたのでセーフ
img_0060
私は前回 来店した時から気にかけていた酸辣湯麺(スーラータンメン)を
予想通りの本格的中華味
もちろんうまい
img_0059
そしてこちらはY君のたのんだ焼きそば
うんまげ~
片道50分程度でこんな素敵なお店にこれるなんて、しかも信号ほとんどなしで・・・
まさにNightツーリングに絶好の目的地、また行くことにしよう(*‘∀‘)
PS、エンジンすこぶる絶好調でした。オイル下がりもすっかり治り、排気ガス 健康な香りがします。
マフラー音が強くなり、キックが重くなるなど・・・やっぱり圧縮が弱かったんだと改めて思いました。
旧車のエンジンはオーバーホールしないとですね。

エンジン組みました。2016年10月5日(水)

2週間近く待ったハーレーのエンジン
ようやく届いたので早速車体に乗っけます。
img_0021
と その前に耐熱塗装しときました。
ホントはバーナーで暖めたところに塗装をするんですが、エンジンに火が入った時の熱で焼くことにします。
色はなんかイマイチですが、きっと焼けていい色になるんでしょう。
img_0025
ボーリング、ホーニングしたシリンダにおニューのKB製ピストンを挿入
新品は輝いてます(≧▽≦)
img_0023
そしてコンロッドに組み付けてシリンダー、ヘッド、バルブロッカーをのせて・・・
img_0029
ふーーーーーー
無事にここまで
ここからインマニ、キャブ、プッシュロッド、オイルライン、タンク等つければ完成!
そこから手間のかかる慣らし作業
のれて10月10日ごろかな?
ああーーー早く乗りたい

レンコン取れた~2016年9月29日(木)

img_0003
うちの蓮たっぽでレンコンとれたー(≧▽≦)
もうこんな時期か ついこの間まで暑かったのにすっかり秋が深まってますね~。
それにしても今年のレンコンは立派だ。