BLOG

エブリィバンカスタム2020年12月14日(月)

最近 エブリィバンをマイカーで購入
目的は車中泊をするため
登山やBCで早朝に出かけるのは辛いので前泊しようというプロジェクトだ。

まずは手始めに、試行錯誤して荷台をフローリング化
トライ&エラーを繰り返しようやく形に
もちろん、床下収納のスペースも作った。

毎日、カスタムの構想で頭がいっぱいです。
IMG_2570

戸隠神社 奥社2020年12月9日(水)

先日
長野県 戸隠神社の奥社に行ってきました。
奥社は文字のとおり、駐車場から45分も歩かないとたどり着けない所にあり
ちょっとしたハイキングコースのゴール的存在でもある神社
そしてパワースポットでもあり、軽い運動と運気を上げる二つの目的ではるばる遠征してきました。
IMG_2542
大きな杉が立ち並ぶ参道は圧巻!
まるでジブリや鬼滅の刃の世界
参道には雪が残っていて、日陰や山を登るごとに多く
スニーカーの底から冷たい雪解け水がしみてきて、長靴で来るべきだったと後悔しました(笑)
転ばないようによちよち歩きで奥社に無事到着
家族の健康を祈願してきました。

IMG_2525
ついでに戸隠蕎麦もいただきました。
この時期なのでもちろん新蕎麦
蕎麦の薫りがたまらなく美味しさを引き立てます。
この日は、三密を回避して行列のないお店を選びましたが、手打ちでとても美味しかったです。

地元のふのりが日本一だと思っていましたが、長野の本場だけあって、それに劣らずですね。
IMG_2548
家に帰って、神社で買ったお守り白澤図をリビングの壁に貼り付けました。

白澤とは戸隠神社の聚長家に伝わる麒麟や鳳凰と同様の神獣、疫病除け旅の道中安全、また枕元に置き魔除けとして信仰されていたものだそうで、体が牛、顔が人間、角が6本あって目が九つ。
なんともユーモアにあふれたデザインですね。
一目で気に入りました。
500円で販売していましたのでコロナにかかりたくない方は是非戸隠神社に長靴で行ってみましょう~。

博多拉麺KAZU2020年11月25日(水)

IMG_2476
博多拉麺KAZU
黒とんこつ細麺のバリカタ喰ってきました。
もちろん替え玉も
ここは美味しいのでいつも並びますが、ついつい寄ってしまうお店です。

ところでなぜ博多拉麺は大盛りを提供せず、替え玉でおかわりするシステムなのか。
それは細麺を使っているため、早めに麵がのびるため
替え玉にしてそれを防ぐためなんだとか・・・
奥が深いですね~。

この後長年使用したフリースがボロボロになったので長岡のアウトドアショップにて購入
ワイフにも長男にも色がダサいと弄られましたが、アラフィフにはちょうどいいじゃん。
財布が軽くなりましたよ。ぴえん

長野 CUBEで珈琲を・・・2020年11月24日(火)

11/22
いよいよ今年最後のツーリング(たぶん)
私を入れたおっさん二人&小千谷の少年(二十歳になったらしい)
チョッパー3人で、「長野のラングリッツレザーとウエスコの代理店
そして珈琲のお店「CUBE」さんに遊びに行ってみようRUN」に行ってきました。
IMG_2456
覚悟はしてましたが、もちろん朝は寒い
早くも津南のコンビニで休憩(笑)
暖かい珈琲で体を暖気
からの~道の駅千曲までノンストップ
日陰では寒さを感じるも、日光を浴びると少し和らぐ
10時過ぎれば寒さも苦にならずで、ツーリング日和でした。
IMG_2457
千曲で500円のワンコインモーニングをいただくはずが、もうワンコインサービスはやめてしまったらしく
1100円のランチ。ぴえん
IMG_2459
成人式、中止となった小千谷のチョッパー少年
二日酔い??気味でのカレーのお味はいかが?
ニンジン嫌いで残すところはいまだ少年らしい
IMG_2462
長野のアップルロードを通って、CUBUへ到着
リンゴの収穫時期もあり、道は少々混んでいたように感じた。
IMG_2463
美味しい珈琲をいただきながら、モーターサイクルトーク
どうやら店主さんとは、同じ年らしい。イケメンなのでさぞ長野県の女がほっとかないなどと勝手に妄想しました。
IMG_2464
店内にはビンテージハーレーとダックス
お洒落でお腹がいっぱいです。
IMG_2472
外には、お店に遊びに来ていた方のショベル
純正の形をほぼ残した、まことに味わい深いスタイル。
自分の愛車も買ったときはフルストックFLHだった。
いまやその原型も見当たらず、まるでFX。
なんとももったいないことをしたのだろうか・・・
とはいってもそのころの自分は、そんな価値もわからずで(笑)
まぁ その勢いがなかったらそもそもショベルなんて選んでなかったよね~。

CUBEさん、ありがとうございました。
また遊びにいかせていただきま~す。

奥右衛門 塩白湯麺2020年11月20日(金)

IMG_2437
最近無性に食べたくなる南魚沼市の麵屋、奥右衛門
11/8に行ってきました。
塩白湯、激ウマ~
ご主人は上越あごすけ出身だとか、なるほど! 確かにあごすけっぽい

南魚沼市はコロナでえらい騒ぎになってますね。
どこまで広がるか心配であります。

三宝亭五目うま煮麺2020年11月12日(木)

IMG_2432
初、三宝亭
これが人気のあんかけラーメン 五目うま煮めん
もちろん美味しかった。
寒くなるとあんかけ恋しですね。