BLOG

拉麵天弓2017年5月16日(火)

IMG_1736
5/14 天気も良かったので、海を見に柏崎、からの寺泊 そして長岡へ
ちょうどお昼頃だったので気になってた天弓っていう拉麵屋さんでイチオシの担々麺中辛
IMG_1737
キタ――――――――――――――――\(◎o◎)/!
ビジュアルがすんごく辛そう。
でも食してみると意外と旨味やら甘味やらペロリといけちゃいました。
これからの暑くなるシーズンにしかも合いそうなそんなラーメン 皆さんも大辛チャレンジしてみてください( *´艸`)

ツバメもびっくり!2017年5月15日(月)

玄関先にツバメが巣を作る時期ですね。
我が家も毎年悩まされています。
今まではネットを張っていましたが、隙間から入ってくるっていうので嫁が何やら面白いものを作ってぶら下げてましたwww
IMG_1729
派手すぎじゃね?(笑)まるで仙台の七夕祭り
しかし意外にも効果は絶大で、全然ツバメが寄りつかなくなりました。(@_@)
皆さんも是非真似してみてください。

松之山温泉にNIGHTRUN2017年5月10日(水)

IMG_1724
5月は、寒くもなく暑くもなく虫もいないしの絶好のバイクシーズンです。
ってことで仕事終わりのNightRUN
松之山温泉に行ってきました。

IMG_1723
いつもならナステビュー 湯の山に行くんですが、初めて存在を知った鷹の湯へ
市営の日帰り温泉 大人400円 安い(゚д゚)!
お湯もしょっぱくって独特 そして温まります。
地元の千年の湯ばっかりだったので、たまには他の温泉もいいもんですね。
また行くことにしよう~

風邪をひいてのサイドカントリー2017年5月8日(月)

GWに限って風邪をひくという何とも自分らしい失態(笑)
それでも予定していた火打山バックカントリーはさすがに諦めながらも、気合いで何とか野沢温泉スキー場サイドカントリーしてきました。
IMG_1636
お茶らけてますが鼻水が止まりません(T_T)
IMG_1639
5/3に火打山に一緒に登るはずが私の風邪でキャンセルとなった被害者の中谷君
わざわざ大阪から遠路 すんません
くわえて一緒に登るはずだった六日町の方がも申し訳ないです。
IMG_1640
野沢温泉スキー場のゲレンデには雪は以外にもたっぷり( ゚Д゚)
今年は雪解けが遅いみたいですね~。しかもザラメでよく走ります。
IMG_1643
やまびこゲレンデを3本くらい軽く流していざやまびこゲレンデ裏の世界へ侵入
もちろんパトロールに登山計画書提出してます。
IMG_1644
裏はブナの木が程よく密集 これなら雪崩の心配もいりませんね。
今回 下見を兼ねて入りましたが来季のトップシーズンはちょこちょこいただきたいと思います。
IMG_1658
そしてツリーRUNの後のカンパ~~イ
IMG_1661
ビンボー的酒のあて クジラの肉の缶詰
湯煎で温めると10倍うまくなります。
IMG_1646
すっかり気分が上がってケツに板が刺さるポーズをする中谷君
IMG_1666
微熱気味にて体力を使わない野沢温泉の裏を探検する体に優しい今回のミステリーツアーでしたが、いろんな発見もあり来季につなげられる可能性を十分感じることのできる有意義な一日にすることが出来ました。

GW キャミRUN 2017 春

ゴールデンウィーク 皆さんどんな休日だったでしょうか?
私はというと
IMG_1625
まさかの風邪(+_+)
おかげ様で5/3予定していた妙高バックカントリーは急遽中止
天気が良かっただけに悔やまれるスタートとなってしまいました。
ん~~もったいない。
しかし5/7の最終日、キャミソールズ主催のキャミソールRUN ツーリング参加しました。
朝の7時に小千谷のセーブオンに長岡のチョッパー的な人たちと合流
IMG_1677
十日町から 樋口君、波形さん、ボッコさん、健太君、チカちゃんと私の6台
長岡からはワニ君、おさべさん、他 4台
IMG_1679
この後 司君、庭野さん、池田君とさらに増殖し13台で長野経由野尻湖まで
IMG_1678
途中で寄った道の駅さかえでキノコ汁と山菜の天ぷらで朝食
すんげ~うめぇ~(≧▽≦)
IMG_1711
お昼は妙高の焼肉屋さん「越後屋」でカルビ定食
IMG_1692
これもまたいい肉で美味しかった(≧▽≦)
IMG_1704
野尻湖で長野組と糸魚川軍団とも合流して、総勢50台超えるツーリングに(;^ω^)
まるで暴走族の集会みたいですが、一応紳士の集まりですので ご心配なく
とはいえ騒々しくてお騒がせな集団ですね。ごめんなさい(^_^)
そんなにぎやかな様子を動画に撮影してきました。
興味がある方はここをクリックしてくださいませ。
IMG_1691
IMG_1695

最近は・・・2017年5月2日(火)

IMG_1611
先日、うちの長男がめでたくも13回目の誕生日を迎えた(^O^)/
気が付けばみるみる成長し続けて、今では自分と同じ足のサイズにまで
成長期とは恐ろしいもんですね。
できればまだまだ甘えん坊の小学生でいてほしいような、とはいいつつも大人になっていく姿をみて頼もしいような複雑な心境です。
IMG_3362
このころはめんこかったなぁ~www 9歳くらいの時だったかなぁ ゲームばっかりしてて心配してたっけ。
あっ 今もゲームに夢中だけど!

ところで、最近すっかりブログの投稿がおろそかになっていましたが、それにはいろいろ理由がありまして、昨年度にうけたPTA会長の仕事が年度末にきて鬼のような忙しさに
それに加えて娘の高校受験と長男の卒業と入学、さらに選挙の応援と・・・
IMG_1552
そして断ればいいのに卒業を祝う会の余興と(笑)
IMG_1371
まさにこの2か月間は濃厚な毎日を過ごして身体がおかしくなりそうな日々でした。
そして先日 左の耳から耳鳴りがおさまらずこれはいよいよ無理をしたの原因で体が壊れたのかと思い病院に駆けつけると
耳垢で穴がふさがった とのこと(笑)
なんじゃそりゃ(-_-;) でも大したことなくて良かったです。
ってな具合で最近ちょっと疲れ気味みたい。GWはおとなしく体を休める時間に使おうかなぁ~