BLOG

猪やの期間限定とんこつたまり醤油らーめん2021年8月23日(月)

IMG_E4546
8/22
この日も十日町高校野球部練習試合の観戦です。
思いがけず時間ができたのでラーメン昼食に
いろいろ散策した結果、お久しぶりの猪やへ
市内はコロナ感染が蔓延してるので混んでたら諦めようと思っていましたが、時間が早かったせいか店内に一人いただけ
少し安心して期間限定とんこつたまり醤油をいただきました。
もちろんウマーベラス。
いりくんだ住宅街にある店なもんで車のナビがないとたどり着けません。
ファンキー店長がつくるラーメンはやっぱりファンキーでした。
癖になる~

リフトアップエブリィ2021年8月20日(金)

暑い日が続くとおもいきや、今度は雨ばかりと
アウトドア派には辛いシーズンです。
アウトドア派といえば、やはりキャンプ
キャンプにぴったりのリフトアップエブリィ車中泊仕様車ついに売れました

IMG_4526
車高はサスを変えて3センチアップのアライメント調整
ラテラルロッドも交換
直前直左ミラー追加
IMG_4532
アルミは12インチにオフロード風タイヤ
155R12のブリヂストン604Vともちろん車検対応
IMG_4527
荷台はフローリング加工
これが一番苦労します。
ホームセンターで購入した木材で手作り
IMG_4531
これでフラットになったので、布団をひけば熟睡間違いなし
IMG_4529
こんな加工も
ここにいろいろ吊るせます。

その他、ナビにスピーカー、ツイーターなどなどつけて
割安でお渡しできたと思っています。
IMG_4540
自分のエブリバンと並べて記念撮影
涼しくなったらこれで車中泊からの登山行きましょう~

清兵衛さんのおろし蕎麦2021年8月10日(火)

暑い日が続いたり、台風来たりと今年の夏もなんだか過ごしにくいですね~
朝早くなら涼しいので気晴らしにバイクにまたがってみました。
行先は上越高田方面
ちょうどうちの子が所属する十日町高校野球部の練習試合があったので応援も兼ねて
気温は30度もなく、Tシャツでちょうどいい気温
気持ちよかったですが、午後になり帰りは35度
やっぱり暑かった。
IMG_4520
夏は登山もバイクもできないので嫌いです。
途中に蕎麦屋清兵衛さんで天おろし蕎麦
IMG_4518
紀州梅が効いてて暑い夏にはぴったりです。

ああ~山に行きたい
そろそろ涼しくなってくれよ~

夕涼みRUN2021年8月2日(月)

あっちーーー毎日が続きますね。
冷たい水飲みすぎてお腹を壊す人もいるのでは?
私もそのひとり
暖かいものを食べないとですね。といっても暑い日にラーメンは食べる気がしません。
こんな日は、おかめさんのブラック天丼
IMG_4507
タレが絶妙で美味しかったです。
夕方になると暑さも和らぎ
WPXO7279
日中では乗る気にもなれないバイクにまたがり
夕涼み
陽が落ちるとヘッドライトめがけてカナブンが突撃してきたりするので気を付けましょうWW

キャンプツーリング2日目2021年7月20日(火)

IMG_4432
キャンプ二日目
目を覚ましてキャンプ場を見渡すと、結構な混雑
これが第2次キャンプブームというやつか~
IMG_4433
朝食はいつもNさんが作ってくれるので甘えてしまう。
IMG_4438
今回はホットサンドで、トーストにチーズと肉ダンゴを挟んで焼いた
IMG_4439
カリカリでうまい
IMG_4446
日陰は涼しいけど、ひなたは日差しが差して痛い
IMG_4447
毎朝は恒例の温泉めぐり
去年と同様、七味温泉へ
IMG_4448
やはり温泉の質が良好で、ついついここに足を運んでしまう
IMG_4450
その後、小布施の手打ち蕎麦処かなえへ
IMG_4452
入り口には行列が
暑いので辛いが、美味しい蕎麦を食べるにはこれくらいの我慢はしないとね
IMG_4458
十割蕎麦は蕎麦の薫りが強くて大好き
辛味大根がこれまたいいアシストをしてくれている
IMG_4459
ご馳走様でした。感動の御蕎麦でございました。
星三つ~
IMG_4460
そしておすすめだという穴場的温泉へ連れてってもらったが
まさかの日曜定休~(;´Д`A “`
まさに穴場だ

山田牧場キャンプ場2021年7月19日(月)

7/17 予定していた高校野球の応援もなくなってしまい、喪失感だけが残ってしまった週末
猛暑ではあるが、家でゴロゴロも辛い
登山は熱中症にかかるので危険だし
バイクで避暑地までキャンプツーリングしたいと思いNさんに連絡をとった
いいジンギスカンの肉が手に入ったから行ってもいいよとのこと
行先は去年もキャンプした山田牧場
1400mの標高ならきっと涼しいはず
IMG_4417
キャンプ場までの道のりは灼熱の地獄
道路の電光掲示には36度と表示されている。
やばい、早く山に上がりたい。
IMG_4415
長野までの道路はさいわい信号が少ないのでまだいいけどね
IMG_4411
道の駅でソフトクリーム、スイカを食べてクールダウン
サンダルの片方を落とすというハプニングを乗り越えて16時キャンプ場に到着
やっぱりここはかなり涼しい
体感では25度くらいかな。
IMG_4419
17時に閉館するセリバンさんに急いで受付
ここの温泉の質は濃いうえにぬるめで今日のような暑さの日にはもってこい
IMG_4423
露天風呂 さいこー
IMG_4425
汗を流した後はジンギスカンターーーイム
風呂上がりにてビールがすすむくんだ。
IMG_4428
すっかり暗くなり、ランタンの灯りがエロくてGOOD!
IMG_4430
ヴインテージガソリンランタンはエロい
隣に置いた俺のスノーピークほおずきLEDランタンがしょぼく見えるWW
雲もなく星空がよく見える夜
下界は大変な暑さだったけど山の上は天国でした。
山田牧場はユートピア