BLOG

コンペで・・・2022年6月27日(月)

6/25
お客様のゴルフコンペに参加しました。
ここ最近はコロナと子供の野球の応援でゴルフの回数が減っていて
なかなか思い描くゴルフとかけ離れた苦しいプレーが多いです。
この日は47-48の95
言い訳すると、白ティーからではなく緑ティーから
ショートホールはなかなかワンオンできないですね。
どこからでも80台で回りたいところです。
IMG_7396
とはいえ意外とはまって4位
運も大事です。

親バカ日記2022年6月23日(木)

小学校から始めた野球も
早いものでついに高校3年生に
すっかり成長し、親の身長をかるくオーバー
そしてとうとう夏の高校野球大会が7月9日から始まります。
第104回新潟大会
3年ぶりに全チーム入場行進あり
夏3年ぶりの有料有観客、入場制限なし
学校応援有り、ブラスバンドは準決勝から
うちの長男が所属する十日町高校(トンボ軍団)
7/11に悠久山球場で初戦は高田高校 11時30分予定
いよいよはじるか~
KTIV9144
白球を追い大空翔けろトンボ達
夢球場に空は続けり・・・
UCRI8084
これがうちの子
ポジションはピッチャー
活躍できるかはわかりませんが、どんなカタチでもいいので燃え尽きてほしいです。
高校3年生がいわゆる節目、いよいよクライマックスです。

田んぼ2022年6月16日(木)

ついに田んぼデビューしました。
近所のおじさんからいろいろとご口授いただいております。
田植え長靴なんてものがあるのも初めて知りました。
IMG_7327
この日は早朝に除草剤まき
IMG_7325
田んぼを歩くのは体幹トレーニングになりますね。
転びそうになりましたが、こらえました。WW

ダルマのふるさと大門屋さんへ2022年6月6日(月)

6/4
ひょんなことから群馬の高崎のダルマ屋さんで十日町高校野球部の必勝祈願のダルマの購入と
数年飾られたままのだるまさん3体のお焚きあげに行くことになりました。
IMG_7310
車内でころころ転がらないように、シートベルトで軽く固定
まるで独眼竜正宗みたい
IMG_7312
行った先は大門屋さん
いつもそこからだるまさんを買っているらしく
来てみてビックリ立派な建物
IMG_7313
入り口にはなんとも可愛らしいダルマさんたちがお出迎えを
コロナ終息の願いを込めてか、アマビエのだるまも
IMG_7316
広い店内はいろいろなオブジェ
IMG_7314
ダルマが山積みーーーーーー
IMG_7315
ここで今までご苦労いただいただるまさんを御供養に
後にお寺でお焚きあげしていただくことに
お勤め有難うございました。
IMG_7317
そして2022年度のダルマを購入
なんだか顔つきが勇ましく見えるのは気のせい?
皆さんもだるまさんのご購入なら高崎の大門屋さんおすすめです。
なんて言っても優しく対応してくれた美しすぎるだるま職人の千尋さん
十日町高校野球部を覚えててくれました。
一目でファンになってしまいました。
インスタグラムされているようなので気になる方はチェックしてね。
また来年お焚き上げにいかなきゃ~
甲子園出場の報告ができたらいいなぁ。

ようかの梅塩ラーメン2022年6月3日(金)

IMG_7295
やはり梅塩ラーメンはおいしすぎる。
俺を虜にする一杯!

ああ明日は、十日町高校野球部の応援
ということで、計画していた富士山バックカントリーは中止です。
雪も少ないみたいだし、来シーズン行くことにしました。
これで今シーズンは終了。板納めして7月から夏山へ
ことしは雪も多く、たくさん滑りました。
2022、一片の悔いなし!

三宝亭の酸辣湯麵2022年5月31日(火)

IMG_7303
長岡に山岳会の理事会でおでかけ
せっかくだから夜ラーメンをすすろうとあちらこちら
船場食堂も油そば専門店柿川亭もこの日はなぜか臨時休業
なのでとりあえず三宝亭へ駆け込みました。
三宝亭の酸辣湯麵
なかなかのすっぱうまいラーメン!
ちょっと山椒がきいててめっちゃ中華
あんかけは王道ですね。

とりあえず、時間のないなかですすれて安堵WW