壱の担々麺2019年11月1日(金)
焚火で乾杯2019年10月29日(火)
5%還元・・・2019年10月24日(木)
10月より消費税増税 困ったもんですね~
私がまだ未成年だったころは消費税なんてなくて、自販機のジュースは一律100円
車もだいぶ安かったもんです。
しかも川西町は冬は大雪で車に乗れないからっつんで自動車税も安かったりしたんだよなぁ~
一体どうなっちまったんだよ!日本はよ~
いまや消費税も3%からいつしか10%に
庶民からお金を奪う間接税はけしからん。
そんななか、政府からキャッシュレス還元事業が10月からスタートとのことで
弊社もその流れに便乗することにしました。
クレジット払いやPaypayでのキャッシュレスでお支払いの方には、ポイント5%が還元されます。
こんな田舎の車屋でもPaypayでの支払いが増えてきました。
5%っも戻ってくるって結構デカいんですね!
すごくお手軽で便利ですので、アプリを入れてない方はお早めに・・・
また、クレジット払いの場合は税金保険などの諸費用のお支払はご遠慮いただいてますのであらかじめご了承願います。
数年後は現金を持ち歩く時代は終わるかも(;^ω^) ですね。
お客様感謝祭開催しました。
10/19~20
弊社お客様感謝祭 開催しました。
ご来店特典 1等は車屋らしく話題のドライブレコーダー
トラブルの際 映像を残しておくことは動かぬ証拠として有効です。
安いものも販売しておりますので購入希望の方はご相談ください。
2等のインスタントラーメン食べ比べセットも大人気でした。
フジイのロータリー投雪機も展示
こちら小型の13馬力 税別約70万円からあります。
なぜか今年もレンコン販売しました。
そしてゴボウも・・・
どちらも500円とお買い得です。
もちろん車も販売
カローラツーリング新型 かっこいいですね。
カローラも庶民の車からいろんな快適装備がついてすっかり高級車の仲間入り
4WD一番下のグレードで270万円・・・
冬山に行かなきゃマイカーにセダンもいいかなぁ
などと・・・
二日間 大勢のお客様からご来店いただきありがとうございました。
幸い天候に恵まれたのはホントにラッキーの一言
女心と秋の空とはよく言ったもので、お天道様に嫌われず胸を撫で下ろしました。
お客様の喜んでいただく姿を拝見して来年もできればやりたいですね。
今回来られた方も、都合がつかなかった方も是非また来年に、お友達をお誘い合わせの上ご来店くださいませ~
10月の連休・・・2019年10月15日(火)
10月12~14日、せっかくの連休も台風19号の到来で見事にすべてのイベントが吹っ飛んでしまった。
張り切っていた中ノ岳、谷川岳の登山、そして長男との親子野球・・・
すべてキャンセルになってしまった。まったくもって残念の一言につきる。
とはいえ、全国広範囲に渡って起きてしまった甚大な被害をテレビで目の当たりにすると、こっちには大きな災害とならずにすんだのでそれくらいは我慢しなければですね。
被害にあわれた方の一日でも早い復旧を願っております。
そんななかの連休の最終日、久しぶりにそしてトレーニングも兼ねて坂戸山を登ってきた。
今年は右ひざを痛めていたので夏からしばらく休んでいたが、そろそろ体を動かさんと体力が落ちてしまう。
前日は遅くまで飲んでいたので、体調はイマイチだが汗をかいて体の中の毒素を出してすっきりしたい。
久しぶりの山道
静かで落ち着きます。
クマ出ませんように
キク科のオタカラコウ?かな??
ミツバチが美味しそうにランチしてました。かわいいですね。
あっという間に山頂
コースタイム60分を40分でクリア
酒臭い汗が一気に体からあふれ出て気持ちいい
そして前日、あふれそうになった魚野川を眺める。
きっとギリギリのところでもってくれたに違いない。
恐ろしく大きな台風だっただけに、被災するかしないかはまさにわずかの差である。
これからの平穏を祈ってきた。
そして川西に戻り、ラーメン壱のつけ麺を喰らう。
この日も大変な混雑だったが、偶然にも知り合い家族が3組も来店しており近況を語りながらあっという間に時間が過ぎた。
しかし、一人でラーメン食べにくると家族仲が悪いと勘違いされそうで辛い。
我が家はいたって仲いいのでご安心をWWW