BLOG

ウインターシーズン到来!2023年12月26日(火)

12/23
大寒波襲来
ついにウインターシーズン突入

前夜に一度除雪してからのこの積雪量
一晩で三十センチくらい
これくらいがちょうどいい

一瞬で真っ白に変わった。
テンション上がる

午前中は除雪と仕事して正午から、とある閉鎖したスキー場跡へ
圧雪車で踏んだ跡が
やはり、施設が残っているので再開のめどがなくとも管理が必要なのか
いつかまたスキーバブルか何かで賑わうことを祈るばかり

足元はゲンテンのスティングレーのスプリットボード
今シーズンは何も買い替えることなく
あっ、ミレーのドライナミックメッシュのパンツ買ったんだっけ
そう網のパンツ。知らない人が見たらただの変態パンツね。
でも昨日は素晴らしく、気に入ってます。

閉館しているヴィレッジハウス
こんな立派な施設が使われていないのも寂しい

昔はハーフパイプやワンメイクジャンプ台もあったゲレンデ

非圧雪の白樺コース
積雪が足りず、藪が埋まっていない

13時になると日が差し始めた
眺め良く気持ちよき

雪質がいいうちに滑りたいが、今日はせっかくなので山頂まで足を運んでみた。


もうちょい

なんと山頂高速クワッドリフト降り場、圧雪されていた。

ゆるやかなブナ林コースから圧雪車で登ってきているみたい。
ここからスプリットをスノーボードに組み立てなおして滑走。
しかし時すでに遅し、雪はすっかり重く変化していて登ってきたトレースをなぞって何とか下山。
まあ、最高ではないけど、なんとかシーズンインできたので良かった。
とりあえず、することもない年末年始は避けられたので安堵ですね。

じろばた2023年12月17日(日)

12/17
2023年のあとのこりわずか2週間かぁ
早いもので一年なんてあっという間でございます。
仕事はタイヤの履き替えラッシュが終わり、雪も降らずで故障もなくすっかり暇となっています。
そろそろ雪降らないかなぁと思っていると、ようやく寒波が襲来
朝目を覚ますとうっすらと雪化粧していました。
よかった、今週から少しは忙しくなるか
さて、今日は何をしようか
スキー場で滑るほど積雪量もないだろうし、特別何か買いたいものもなし
結局11時から千年の湯へ
近くにいい温泉があって幸せです。
お風呂上りに近くの「じろばた」で昼食

野菜天ぷらそば
ここで食べられるとは知らなかった・・・
ついでに松乃井さんの酒粕も購入
甘酒つくっていただくことに
そばいなりもすごくおいしいので、温泉に浸かったらぜひお立ち寄りくださいませ。

いち井の塩チャーシュー

12/14
仕事で長岡に持ち込み検査です。
時間が空いたのでいち井へ
いつもなら15分以上の行列に並ぶのにこの日は待ち時間なしで入店
ラッキー
塩にチャーシューをトッピング追加でいただきました。

いつも安定の美味しさにほっぺたが落っこちます。
それにしても12月中旬だというのに雪が降ってきませんね。
はたしていつになったら雪山に登れるのやら・・・

グリーンヒル長岡へ2023年12月4日(月)

12/3
雪山へ登りたい気持ちがあるものの
いまひとつ積雪量が足りず気持ちが上がらない。
そんな時に誘われたゴルフの誘いに一つ返事でOK!
午前中なら雨が降らないであろうということで
長岡のグリーンヒルへゴルフ行ってきました。
朝8時のスタートなのですごく寒く辛いけど、午前中で18ホールを終えるにはやむを得ない

グリーンヒルは久しぶりで記憶に薄いが、コースが複雑にドッグレックしていてアップダウンもありかなりトリッキー
戦略性が問われます。
1番のロングホール、ドライバーが左にフック あわやOBとなるところ
傾斜に助けられセカンドはヤフオクで購入したばかりの3番ユーティリティでリカバリ
こちらもフック気味の球筋ですが、飛距離が稼げて残り100ヤード付近まで
そこからPWで3オンの2パットでパー発進
次のショートホールもダフってグリーン手前に着地するも寄ワンでパー
なぜかこの日は不思議とパターがよく入る。
のらりくらりと気が付けば前半42と好スコア

後半はドライバーも次第にまっすぐ飛び始めるも、OBやら池ポチャ、おまけにロストと
乱れは収まることなく50のトータル92
課題だったドライバーのチーピン病もテークバックが原因だったことがわかり成果のあるラウンドだったと思います。

スルーでまわらせてもらったこともあって12時過ぎに終了
雨に当たることなくプレーできて充実した一日でした。

急いで十日町に帰って、十日町駅の中にある雪中庵でキツネそば
390円
安くて旨い!

鈴と凛2023年12月1日(金)

11/26
お盆のお休みの日に、家族で行ったものの、休業していてすすれなかったラーメン屋さん「采の芽」へ再び行ってみました。
14時近くに行ったのにもかかわらず駐車場は満車状態
そして入口には長蛇の列が・・・

とても人気のお店なんでしょう、きっと
車を降りて行列に並ぼうとすると、目に入った看板

まじっすか!
ここの拉麺とはとことん縁がないようで
仕方ない、次を探すことに
すでに14時を過ぎている。急がないと準備中になっちまう。
そこで前回も行こうとしていた近くの「鈴と凛」へ
ここはとにかく道がわかりずらくてたどり着けない。
ぐるぐる回ってようやく駐車場へIN

一見、普通の民家ですな

ありがたい、営業してました。
店内は自分たちのほか一組のみ
私たちが最後の来客のようです。

オーダーしたのは黒凛別盛特製皿
完成された拉麺でした、大大大満足!

それしても最近多いスープ無くなりました系
拉麺は早いうちに行って喰えってことか!

初雪2023年11月28日(火)

11/24
ついに白い妖精達が空から舞い降りてきました。

今年はエルニーニョで暖冬だとか言っとりますが、このての長期予報は当たったことがないので
はたして今シーズンは・・・

まあこの程度なら根雪にはなりませんね。
でもでもきっと山は積もってるはず。

投稿が前後しちゃいましたが
11/19の午後から、長岡のあおぎりで拉麺
すするつもりが・・・

ありゃー スープ終了かよ

ということで、麺や真登へ
もちろん安定の旨さ