BLOG

ようかの冷やしまぜそば2019年8月1日(木)

8/1 連日猛暑が続きますね~
私は寝るときもエアコンつけっぱなし派なので、体調崩し気味です。
今夜も千手温泉のサウナからの水風呂行こうかな~なんてそんな楽しみしかないこの時期は大嫌いです。
はやく雪降れー!
さて、今日は愛車のコロナの新規検査と登録で長岡へ
汗だくのなか無事終了したので小千谷のようかで冷やしまぜそば
IMG_7704
一度は食べてみたかったまぜそば
まぜそば初食でした。今更WWW
それにくわえてこの猛暑に冷やしなんてありがたや~
にんにくの味が強く、スタミナもギンギン( *´艸`)
おかげでバテた体が少しは回復した気が・・・
気のせいか(笑)

麺屋ひょっとこ

7/30
この日は東京へ出張があり朝の10時に越後湯沢で新幹線に乗り
11時半には東京駅へ
前日に山手線沿線の有名ラーメン店をリサーチしていた有楽町の東京交通会館B1の「麺屋ひょっとこ」へ
12時前でしたがすでに行列が・・・
IMG_7698
カウンター7席のみのお店
いかにも東京らしいですね。
IMG_7700
看板メニュー和風柚子ラーメンをいただきました。
これでもかっ!ってくらい柚子の香りが強いのに驚きました。
ストレートの細麺なのであっさり味
お客様に女性が多いのも納得です。
麺を作っていたおやじさんにしてこの斬新なラーメンに敬服。

お腹いっぱいでエネルギーチャージ満タン、午後からの会議 頑張ります。

千手商工会の納涼会2019年7月29日(月)

7/28
千手商工振興会主催の納涼会、パターゴルフ大会とショートゴルフ大会が開催
私は役員ということで、ショートゴルフに参加しました。
心配していた雨は一時パラパラしただけで、土砂降りになることもなくプレー出来ましたが、雲から太陽が顔をだすとすさまじい暑さで熱中症の一歩手前
尋常じゃない汗の量でした。
今回、千手商工会の会長のK氏 ゴルフ初挑戦とのことで心配していましたが、なんとも上手そうなアドレスに驚きました。
IMG_7685
スコアもそこそこでしたし、ボールも上がるのでプレーが遅くなることもなく楽しくまわることが出来ました。
Kさん お疲れさまでした。
ゴルフ終わって、会場を変えての納涼会
汗をかいた分、余計にビールがうまい
ゴルフの表彰式ではニアピンやドラコン賞などまたじゃんけん大会などで盛り上がりました。
IMG_7694
たくさん用意していたビールも底をつき閉会
そして役員のみんなでどばしさんで反省会です。
外でBBQもいいですがエアコンの効いた部屋での慰労会は涼しくてよろしいですな。
みなさんお疲れさまでした。今年の反省点を生かして来年はもっと楽しいイベントにしていきましょう~(^O^)/

安全運転管理者講習2019年7月24日(水)

IMG_7679
7/23 安全運転管理者講習にて丸一日 クロステンで座学( ;∀;)
エアコンが効いていて過ごしやすいけど、睡魔との闘いはつらいです。
お昼は、そらやの魚介醤油ラーメン
初めて食べたかも、飽きもこないスタンダードなまさしく直球ストライクな美味しさでした。
おまけに厨房のお姉さんが美人すぎて( *´艸`) ムフフ
ついついカウンターに座ってラーメンすすってはチラ見を繰り返しました。
気が付けばすっかりお気に入りのお店に・・・
そして午後からも講習( ;∀;)

一日中座っていたら腰が痛い。

火打山

7/15 火打山に行ってきました。
今回は、単独ではなくKさんと二人
前日からすでに雨模様だったので心配でしたが、当日の早朝は少し弱まった様子でしたので決行しました。
歩きだしから雨具を着ての登山は初めてな気がします。
朝の6時ころスタート、笹ヶ峰から1時間くらいは木道なので余裕ですが、黒沢から急登が1時間半くらい続くので、つらい(*_*)
登山道はぬかるんでかなり歩きにくく、まるで田植えしているようです。
IMG_7580
難儀して富士見平まで、
ここまでで中高生らしき妙高のアルペンクラブの皆様に追い抜かれまくりました。
若いってすごいですね。あの頃に戻りたいものです。
IMG_7586
途中、山菜発見 こんなところにも生えてるんですね。
黒沢岳付近になると花がたくさん咲いていました。
IMG_7589
IMG_7592
IMG_7604
IMG_7628
IMG_7616
IMG_7619
花の名前は全く分かりませんので、お許しください。
IMG_7612
高谷池のヒュッテ 天狗の庭 素晴らしい展望らしいですが、残念ながらガスってイマイチ
そしてここから山頂までが辛いのぼり
IMG_7615
2200m越えになると酸素が薄くなるのか?足取り重く・・・
IMG_7636
もうちょいで山頂とわかっていながらも足が上がらず(笑)
IMG_7651
ついに火打山山頂2461mへ
全く展望なしと踏んだり蹴ったり~( ´∀` )
それでも山頂でのインスタントのカップ麺 うまかった~
下りの途中で一瞬ガスが抜けて白いモヤから美しい緑が広がっていくのは感動でした。
そして18時に駐車場に到着( ゚Д゚)
時間かかった~
疲れ切った体に日帰り温泉の苗名の湯 最高でした。
そろそろ梅雨明けかなぁ 今度はどこへ行こうか?

十七夜2019年7月18日(木)

7/16といえば我が伊勢平治集落のお祭り
十七夜祭りですね。
今年も盛大にとりおこなわれました。
IMG_7654
ことしは平日開催となりましたので、夜店は多目でした。
30店近くあったそうで、まだまだ健在。
そして歌謡ショーは、DSSのヒップホップダンス、父辛子さんのフォークソング、そして津軽三味線の清水なおみさんLIVEと盛りだくさん

しかしながらの大雨にて
IMG_7659
このありさま
IMG_7657
雨の中、最後まで頑張ってくれた清水さん、ありがとうございました。
IMG_7661
売店も売り上げが少なかったようで、こればっかりはどうにもなりませんね~
3連休明けの平日開催に加えての大雨で逆風の十七夜でしたが、翌日の神輿はいい天気の中充分楽しめたのでオッケー