船場食堂のサッポロ2018年6月1日(金)
平標山へ2018年5月31日(木)
5/27
夏山初登山してきました。
行先は、ぼくのお気に入りのお山「平標山」
谷川岳や、火打山、苗場山などはまだ残雪で危険なので、迷わずここへ導かれるように
お花の山だけあって、この日も可愛い花に迎えられて幸せ
シャクナゲがいっぱい咲いてました。
この花は、金鳳花って花らしいです。か かわいい
予定通り 3時間ほどで到着
年々、登りではバテなくなってきましたが、下りは相変わらずのヘタレっぷり
両ひざの裏筋が激痛で泣きながらの下山となりました。
いつになったら健脚レベルになれるんでしょうか?
山頂からの仙の倉への登山道。辛すぎて途中で引き返しました(笑)
山小屋で昼食をとることに
山小屋で買ったビールがうめぇ
もうここで夜まで飲みたい気持ちを押しつぶして14時過ぎに駐車場へ
運動不足が解消できてスッキリな山行でした(≧▽≦)
ゆくらキャンプでイノシシ鍋2018年5月29日(火)
5/26 ゆくらでキャンプしてきました。
今年初、天気もよくて雨の心配もなくまさに絶好のキャンプ日和
とはいえ、やはり夜は冷え込んで、焚火がなくては厳しいですね。
私は、長年使用したダンロップのテントが古くなってきたのと、登山でテント泊するに大きすぎるとのことで、ファイントラックのカミナドーム1に買い替え、この日はその初夜を迎えるわけです
なので、おじさんはとっても興奮気味WWW
この日もは、おじさん4人の参加
道具のほとんどは、NさんとEさんの持ち物
本物のキャンパーがいてくれると、何も準備いらずで手間がなく楽です(^_^)
今宵は、イノシシの肉ですき焼きしました。
素晴らしい出来栄えに、思わずスマホで写真を残す二人
驚くほど癖もなく、イノシシの肉 美味しかったです。
例えるならば、鴨に近いかも。
お酒もすすみ、楽しい一夜となりました(≧▽≦)