BLOG

赤湯温泉山口館2025年8月25日(月)

ついに到着、赤湯温泉山口館。

苗場山からは河原を歩いて温泉旅館にIN

清津川の横にある露天風呂 玉子の湯

到着後にさっそくドボン。一番搾りがうめぇ~

この宿、山奥なので電気はなし、よって照明はランプだ。これがまたエモい

吹き抜けの母屋が歴史が深さを物語る。

晩御飯もおいしかった。魚沼産コシヒカリを清津川の水で炊いているので相性もばっちり。
食後も行燈の灯りでもう一度温泉に浸かって入浴。
久しぶりの長距離の山行の疲れが、睡眠を誘って朝までぐっすりだった。

朝食もしっかりいただいて、下山

おだまき山の会の皆さんと交流できたいい山の旅でした。

下山飯は石打の食堂関山、いつも混んでいてなかなか入れなかったお店

なんだか白米が食べたくて、ラーメンは外して生姜焼き定食をオーダー。もちろんとっても美味しかった。
赤湯温泉、一度は行ってみたい宿であったが、宿のご主人兄妹の人柄に触れて再び二度三度行きたくなるそんな宿であった。
苗場プリンスホテル駐車場から小日橋に向かって車を走らせ、そこから2時間半の歩きでたどり着けます。
旅館手前の急登がかなり斜度があるのでしっかりとした登山靴じゃないと危険ではありますが・・・
新潟県人であればなおさら足を運んでほしい。