城山BC2025年3月31日(月)
3/30 いよいよ3月も終わる。
しかしどうしたことか春はなかなか訪れない。この日も寒く雪がちらついているではないか。
積もるほどもなくでとても雪山に行くモチベーションは上がらない。また午後から家族でお出かけのミッションがあるので午前中にお散歩的バックカントリーに行くことにした。
スタートは川西の坪山集落の外れ
謎のトンネル、除雪終了地点。雪が多い
謎の建造物を通過
杉林が多く、滑走には不向きな山
気が付けば山道に遭遇
辿る。はたしてどこにつながっているのか・・・
山を登ると裏にダムを発見! ここの水が小海川を下って伊勢平治に流れているらしい。
せっかくなので足を伸ばして標高385mの城山まで
ちゃんとした道が整備されているようだ。
なんと山スキーのトレースが! こんなところに登るのは自分ひとりだけかと思っていたが・・・
城山の山頂に到着。我が家が見えた。
十日町市も見えたが、鉄塔が残念
休憩したかったが天気は悪くなるばかり。早々に下山。
モトクロス場通過
何やら新しいハコが作られている。
ゲート
ここら辺からようやく滑走
藪だらけ
カーブミラーが顔を出していた。
とりあえず板は走った。しっかりとしたザラメにはもう少しかな。
フキノトウ発見。お土産GET
終了。上手に暇つぶしできたので満足。
午後は、家族でしょうがの海へ
ラーメンに150円追加で炒飯がついてきます。今回はニンニク炒飯。もちろんおいしかったけど、普通の炒飯のほうが好みでした。
餃子も100点満点