霧氷の渋峠2024年10月24日(木)
10/20
天気予報では最高気温が14度ととにかく寒い日でした。
こんな日はどこに行こうかとさんざん悩みましたが、まぁとりあえず軽く登れる山へと志賀高原の笠ヶ岳へいくことに
きっと紅葉も見頃になってるんではないかと期待しつつ
ダメならそれはそれで温泉とか蕎麦とか、どうにでもなるのが長野県
今回もカメラが趣味のK氏と一緒にドライブと紅葉狩りの旅へ行くことにしました。
志賀高原に上がるにつれて黄色の染まった木々が増えてきます。
これは笠ヶ岳登山の前に、いい景色を探しにもっと上へ車で上がってみようと予定を変更して渋峠まで
良き景色ですこと。沿道には多くのカメラマンが三脚持参でうろうろ
渋峠に到着、霧氷で紅葉のままフリーズされてました。気温は1度と防寒でレインウエアを着なければ外は歩けません。
陽が射し、溶け始めていたので急いで写真を撮ります。
何かに似てる うみぶどう(笑)
県境をまたぎ、群馬県へいくと見晴らし良く草津が見渡せました。
そして白根山の弓池
この世の景色ではないみたいだ。
霧氷の草原
すごく綺麗です。
これだけいい景色を見た後で、笠ヶ岳を登る理由あるんだろうか?
もう満足しちゃってるしね。