BLOG

唐松岳五竜岳縦走2024年10月17日(木)

10/12 とうとう待ちに待った三連休のはじまりだ。
数か月前から計画していた唐松岳五竜岳の縦走登山
一か八かで唐松岳頂上山荘に予約をとり、あとは天気の様子をみて、雨予報ならキャンセルをと計画していましたが
やりました。ピーカン予報ですーーーー
数日前から同行してくれる嫁と支度して朝の4時起床
初日は八方尾根スキー場から尾根を登って唐松岳頂上山荘までなので4時間くらいで到着するだろう
10時くらいから登っても山荘チェックイン締め切りの15時には余裕なはずだけど
この日は三連休の初日
車を停める駐車場が埋まらない時間にはたどり着きたいので、結局早めのスタートとなってしまった。
案の定、八方尾根スキー場の駐車場はすでに満車状態であったが、少し離れたところになんとか入れられるパーキングを見つけて
幸先よくスタート
ゴンドラに乗って兎平へ、そこからさらにアルペンクワッドに乗って八方池山荘まで
リフトで楽々空中散歩 できればもっと上まで(笑)
んーーー いい天気 結構肌寒い

紅葉はじまってますね

山頂はガスってる⤵

横に目をやると翌日の下山ルート遠見尾根が見えます。歩きやすいルートだといいんだけどな

八方池山荘から木道を歩くが、大勢の登山者で渋滞していてスムーズにあるけないほどだった。

さすが三連休だ。時折隙を見つけては追い越して歩いた。

最初のケルン

次のケルン ふざける嫁

山頂はやはりガス これは期待できないかも

不帰嶮は顔を出さない

外人さんだらけの八方池 インスタでバズってるらしい。残念ながら今日の景色はイマイチだった。

鮮やかに染まった山肌が見えたがそれも一部で、紅葉はまだ少し早かったようだ。

ここで珈琲ブレイク ドリップコーヒーの味を覚えてしまうとインスタントには戻れない。

紅葉の道歩き、ガスってなきゃもっと色鮮やかだったのにーーー残念

振り返って八方池 エモい 絵画のよう

 

 

ちょっと危ないトラバースも視界不良のおかげで恐怖感が鈍る。

もうちょいで小屋だ

ついに到着

13時到着 早すぎて困った。何して時間をつぶそうかな。(笑)