BLOG

志賀高原ツーリング2024年9月4日(水)

9/1 早いものでもう9月
台風10号が来るとかでゴルフも登山もキャンセルな日曜日
そしてまさかの晴天
どうしよう、そう こんな時こそバイクでツーリングだろう
エンジンをかけるのは今年で3回目、バッテリーの充電がてらたまに走らんば
行先は、海沿いをと思いましたが日差しが痛いので、日陰とトンネル多い長野国道117号線を通って志賀高原へ

朝は30度以下、気持ちよくノンストップで道の駅 北信州やまのうちまで突っ走りました。
ここから県境となる渋峠、横手山スキー場まで駆け上がります。
標高をあげるごとに少しずつ寒くなり
山頂は20度、半そでじゃ寒いほど
おまけに雲の中に入ったようで視界ゼロ
酸素も薄くエンジン不調で排気からアフターファイアーでパンパンしだしたので草津温泉での入浴を諦めて引き返しました


標高を下げると徐々に視界は見渡せるように

つかれたので休憩がてらホテル熊の湯で

はいー 温泉で疲れを癒します。

エメラルドグリーンの硫黄泉は濃くて、湯あたり寸前の1時間でフィニッシュ
これ以上は、間違いなく危険でしょう

いいお湯をありがとうございました。名湯です。

山を降りて道の駅で天ざるを
信州来たなら温泉と蕎麦でしょ