富士山BC前夜2024年5月13日(月)
今シーズンのひとつの目標として計画していた富士山BC
連休と天候、そしてスケジュールの空きがそろったタイミングでとじっと狙っていた。
5/11
予報では富士山の天候は晴れ、山頂の気温は4度、風も微風、仕事も休みでゴルフのお誘いもなし。
ついに実現できるときがきたようだ。
前日の千手商工会の総会をさくっとこなし、懇親会を断って急いで帰宅。
チャチャッと入浴し、夕飯をササッと済ませて車に乗り込んだ。
すでに車の中は車中泊と登山道具で満載状態。
関越自動車道から中央自動車道で須走IC、からの静岡県富士宮市へ
道中、カーナビが誤作動したのかなぜか都留ICで降りるルートになったり、東京に戻るルートになったりメッチャクチャに
埒が明かないのでスマホのナビでなんとか富士宮まで
いま思うと太陽フレアの影響でGPSがくるったのかもしれない。
カーナビならまだいいけど、登山でGPSが狂ったら遭難になりかねない。
やはりデジタルに偏って妄信すると事故になる。
アナログも捨てきれないものだと改めて思い知らされた。
結局到着したのは1:22分
さすがに運転疲れでぐったり
前日から富士山五合目でひと眠りして高度順応しておきたいところだが情報によるとその富士山スカイラインは夜間通行規制で入山できないらしい。
下見で行ってみるもやはりゲートは閉鎖されたまま
なかなかガードは硬いようだ。
仕方ないので水ヶ塚公園で車中泊
翌日の富士山登山する人たちだろうか、数台先客が車中泊をしていた。
邪魔にならないように、エンジンを切って寝酒のビールでのどを潤して寝袋で就寝したのは2時過ぎ
疲れもあって一度も目を覚ますことなく爆睡できた。
いろいろ道迷いしたものの順調な初日といったところではなかろうか・・・