高倉山2023年2月6日(月)
2/4
高倉山に行ってきました。
標高1143m
南魚沼の小川集落から登る山でいわゆる里山です。
メンバーは前回と同じZさん、Tさんと私の3人のパーティーです。
朝の6時に出発のはずでしたが、起点となる場所が分からずで私とTさんが30分遅れて出発
Zさんのみ定刻の6時、薄暗い中単独で出発
またまたZさんにラッセルをさせてしまうということに
ゆるい傾斜からスタート
1時間も歩くと陽が射しはじめる
どうやら快晴の一日になりそうだ。
急斜面を登り、尾根に
山頂が見えた
阿寺山へ続く稜線が美しい
急斜面をひたすら登り、ようやくラクダのコブのような山頂に
ここでようやくZさんに会えた~
結局全行程を先頭でラッセルさせてしまいました。
いつもありがとう。
八海山が丸見え~
ラクダのコブはシールスキーでトラバースし
スノーボードで下山
後ろから登ってきたおだまきの先輩にご挨拶を交わしそこから沢にダイブ
狙いを定めるZさん

攻めるTさん

急斜面で地形がうねってるので滑って楽しい山でした。
しかし中腹からは雪が重くてターンままならずやっとこさっとこの下山

下山飯はおだまき山の会の推し
中華こしじの限定ラーメン
今回は海老ワンタンでした。
もちろんブラボー