蓮華温泉から小蓮華山へ2022年10月18日(火)
10/16
どーにもこーにも紅葉が見たくて仕方ない
SNSでいろいろ情報を集めると蓮華温泉あたりが見ごろらしい。
そんな情報をたよりに、TさんとKさんを誘って行ってみることに
早朝3時に自宅を出発し、道に迷いながら6時30分に蓮華温泉に到着
すでにスタートとなる蓮華温泉ロッヂは黄色く色鮮やか
もうここで引き返してもいいくらい見事に紅葉していた。
駐車場も思っていたより混雑していない。
3人ウキウキでスタートした。
はじめっから絶景でいちいち写真を撮るのでいっこうにスピードがあがらない。
少し登ると黄金の湯が見える。
硫黄の臭いが強い
時間があれば入りたいところだが、遅いスタートなので時間的に厳しいだろう
雪倉岳が赤と黄色に染まり美しい
そこに朝日があたり目を奪われる、絶好の登山日和だ。
遠くには糸魚川の町と日本海
緩やかな登りが3時間ほど続き、9時40分白馬大池に到着
急登もなく登りやすいルートでさほど疲れない
お腹もすいたので白馬大池で小休止
白馬大池山荘はすでに営業をやめている様子
気温が低いのでウインドブレーカーを着込んでおにぎりをほおばった。
白馬大池は人が少なく、静かだ。
たまに白馬岳から縦走してくる人が数名いる程度
みんなどこにいっているのだろうか?
きっと今日は、小蓮華山を独占できるぞ。
つづく