BLOG

ひらゆの森2022年9月26日(月)

9/24
白馬三山縦走を計画していましたが、天候不良により中止
字時にに急遽、日帰りで西穂高岳を登ることにした。
西穂高岳の登山口となる新穂高ロープウェイまではかなりの距離で
前日から出発し車中泊をして挑むことにした。
16時には家を出発
軽の箱バンで飯山を突き進み、高速に乗って松本インターまで
はぁ やっぱり遠いなぁ
ここから山奥に入るので、その前に夕飯をとラーメン屋を探すが見当たらず
チェーン店らしき蕎麦屋に入ったが、イマイチ
こんな時もあるさと諦めて野麦街道を登るが、なかなかの細くクネクネ道
夜で目も疲れ、宿泊場所となる道の駅を探した。
有料道路を越えたあたりでなんだか温泉の香りがしたので、つられがままに車を走らせると
大きな建造物が
IMG_8234
駐車場も8時半の時間帯に満車状態に近い
これは、なんだかとても期待できる日帰り温泉な気がする
ってことで、早速受付するや
「9時に閉館です~」
って、30分しかないじゃん!
走って男風呂にドボンした。
泉質は白濁してとてもいい。
ああ できれば1時間は浸かっていたい。
ぎりぎりの20分で温まって、着替えて転がりでた。
できれば明日の登山の後にはゆっくりここで疲れを癒したい。
体に温泉の薫りをまとったまま、新穂高ロープウェイ付近の道の駅で就寝できました。