BLOG

柄沢山BC2022年1月13日(木)

1/10
天気予報は晴れ
久しぶりにお天道様に見守られ、バックカントリーできると気合十分
さて行先はどこにしようか?
連休の最終日ともなれば混雑するかもしれないので、メジャーなところは避けたい
奥深い苗場山にするか、それともいまだ行ったこともない柄沢山にしようか
等高線を見てもつまらなそうな柄沢山だけど、天気がいいなら行ってみようと
ひとり向かってみることに
除雪終了地点に行くとすでに長岡ナンバーの若者が二人入山していた。
その他誰も見当たらない。
まあ初めての山なので、そのトレースを追って登ることにしました。
IMG_5881
7時30分スタート
薄暗かった空も次第に明るくなる
先を歩く二人と私をふくめて3人のみで静まり返っている。
IMG_5889
絵にかいたような面白い形の木を発見
なんの木なんだろう?気になる気になる~♪
IMG_5890
ひたすら涸沢川を上流に登っていきます。
IMG_5894
なんだかちょっとおしゃれな砂防ダム
IMG_5905
そしてさらに沢を進むと柄沢山が姿を現す。
なんとも美しいその姿
ああ早くあの上に立ちたい。
IMG_5912
しかし最後に待っているのはキツイ急登
はぁはぁしながらジグザグ進む
IMG_5916
先行のお二人さんに追いつきラッセル交代しました。
話しかけると南魚沼の方で、この山に詳しく
いろいろ教えていただきました。ありがとうございます。
IMG_5922
辿り着いたーーーー
天気も良くてサイコーーーー
IMG_5927
滑走しましたが想像の3倍良かったです。
ああ、また行きたい。
早く休日にならないかなぁ