斑尾山BC2021年1月26日(火)
1/24
この日の新潟は雨予報。
天気予報アプリを頼りに、雪となるスキー場や山をリサーチして見つけたのは斑尾高原スキー場
そこから斑尾山ならハイク20分
前日の中津又岳の疲労もあるのでちょうどいいじゃん!
興味はあったもののなかなかタイミング合わずに行けなかった山だったので楽しみでした。
この日はT君とふたり。
早朝の6時30分出発してスキー場には8時30分前に到着です。
駐車場はガラガラ
やはり緊急事態宣言の効果なのか、県外ナンバーチラホラだが全体的にお客さん少ない。
スキー場、大丈夫なんだろか?心配になります。
ゲレンデは空いているので今年初のカービング練習
スピードになれていないせいかエッヂをずらしてしまう。
スキー場のコースを探索後、パトロールに登山届を提出(結局必要ないらしい、受け取ってくれずに挨拶のみ)
センターハウスで昼食後にゲレンデトップから裏に登り始めた。
シールをつけて裏へ
すでにトレースが数本
ツアーガイドで入ったようだ。
ほぼ登りなし、というか下りもあるのでシールでは歩きにくかった。
スノーシューのほうが向いているかも
山頂は気温が低く木の枝に雪がついていて景色が違った。
あっという間に山頂
残念ながら数本のシュプール( ノД`)シクシク…
やられた
雪は重く硬いので曲がれない(-_-;)
今日も苦行でした。
何回も転ぶ。
こんな雪質はどんなテクニシャンでもコントロールは難しいだろう。
標高が下がるほど、悲惨な状態に・・・
デブリにくされ雪と板は走らない(;´Д`)
緩斜面では板を外してツボ足でスキー場へ戻った。
いいコースではあったが、雪に恵まれない一日でした。
斑尾スキー場はめったに来ないところだけど、いろいろ遊べて楽しかった。
また来よう。
休憩で立ち寄ったチロルの中で営業しているAKIS BURGER
ハンバーガーすごい美味しそうだった~。
ちょっと高いけど次はそこでバーガー喰いたい!